2013年12月17日火曜日

発売直前!アクリジョン!!

どうも!

今年一番の忙しさで、クレオスの営業メンバーも倉庫でせっせと、
出荷作業中です。

なんのって?

っていうと、不快指数が上がってしまうので、サラッと言いますが、


2013年最後且つ最大の模型関連商品、

水性カラー【アクリジョン】が、

ついに本日出荷となりました!!!!!


今週中には、全国へお届けできる予定です!!(サラッと言ってない・・・。)


そこで、今回は、発売直前情報として、店頭で配布予定のチラシと、

その使い方をまとめた資料(文字だらけですが・・・。)を、

お届けします!

正しくご使用いただくために、

皆様、

出来る限り拡散してください!!



文字が小さくてすいません・・・。

知ってほしいことが山ほどあるんです。

クリックしていただくと、文字が読めるくらい大きくはなります。

色々なところでも書いてもらいましたが、アクリジョンは、

今までの塗料とは全く違う特性を持っています。

だから、正しく使わないと、失敗する怖れも有るんです!

特に、希釈比!!

推奨はアクリジョンが3に対し、専用うすめ液が1、

ですが、これは、エアブラシが詰まらないための推奨です。

クリアカラーや、光沢塗料の場合などは、もっと少なくてもOKです。


また、店頭で枚数限定配布しているチラシも公開!!


さて、年の瀬も迫ってきましたし、

塗装を楽しみましょう!!


2013年11月11日月曜日

フレームアームズ&M.S.G.カラーセット 2回目!!

フレームアームズ&M.S.G.カラーセット、

現在発売中なのですが、パッケージを見てもなんともいえないなぁって言う

声が巷からちらほら聞こえてくる、冬の始まり

皆様どうお過ごしでしょうか?


前回から引き続き、この商品を宣伝しております。


前回のおさらいになるかもしれませんが、

このカラーセットは、フレームアームズチームのMr.柚木が、

メカニックに使用できる、従来には無い色のメタリック2色、半光沢2色を

直々に調色してくれた、

結果としては、お高い原料を使用することになってしまった、

使い勝手の良いカラーセットです。



前回のところでは、まだ塗装したやつが乾いてなかったので、

終わりになってしまいましたが、

無事に乾いた塗り板がこちら!!

                 ↓↓↓



光源が蛍光灯のみなので、半光沢系は暗く見えてしまっているのは、


申し訳ない・・・・。


FC01のウェポングレーは、写真ではかなり青くて暗い感じになってしまってますが、

本来は、いわゆる間接色やポリキャップ色とほぼ同じ、

すごく見たことのあるグレーになります。

間接部分の色って、そのまんまにしてると、

「あ、未塗装なんだね・・・。」ってなるし、

なまじ違う色を塗装してしまうと、全体のバランスが崩れちゃうし・・・。


なかなか悩ましい、色味なんですよね。


ということで、このグレーは、ポリキャップ色ほぼそのままなのに、

半光沢に出来上がっているおかげで、

全体のバランスを崩さず、

かっこよく仕上がるグレーなのです(・∀・)b!!!




FC02のウェポンライトグレーになると、だいぶ明るくなります。

こちらも、間接パーツでよく見る、ライトグレーな方のポリキャップ色です。

この2色の使い分けに関しては、個人個人の妄想の度合いによって変わってくるのですが、

やっぱり素材感ですかね~。

ライトグレーのほうが、より軽量な素材感を出せるので、アルミニウムに

光の反射防止コーティングを施してある~、みたいな。

FC01のグレーは、同じコーティングをしているものの、スチール系の硬い材料で

作ってあるので、色が変わる~、みたいな。


そんでもって、このあとご紹介するメタリックとは違って、半光沢コーティングは、

地上戦と、空中戦であれば、偵察系orステルスかな~、

みたいな妄想2013Winter。

YES!こんな妄想が、ひとつの商品に、つまってる!YES!


くぅ~疲れましたw

残り2色は、次回に。

頑張れよって声が聞こえてきそうなので、雲隠れします。

出張なのでたぶん次回は来週です。

許してください。

2013年11月7日木曜日

【緊急】フレームアームズ&M.S.Gカラーセット!!

みなさ~ん!忘れてないですか~!!

フレームアームズ&M.S.G.カラーセットは、

発売中ですよ~!!!!


ということで、今回のご紹介は発売日に間に合わなかった、

フレームアームズ&M.S.G.カラーセットのご紹介です。


そもそも、フレームアームズとはなんぞや?

という、諸兄もいらっしゃるかと思うので、

今北産業

・壽屋オリジナルロボ
・組み換え無限大
・アーキテクトマン

・・・。

わっかんねぇよって言う声も聞こえてくるので、

詳しくは、フレームアームズのページをご覧いただければと思います。


非常に、可能性と未来にあふれた素晴らしいコンテンツでありながら、

童心に戻してくれるアイテムなのでございます。

「あぁ、子供のころ、プラモとおもちゃの違いなんて、考えたことも無かった・・・。」


ということで、

そんな素晴らしいコンテンツに是非とも協力したい!!

と、アーキテクトマンに言ってしまったばっかりに、作ることになりました。


このカラーセットは、フレームアームズの世界観を壊さない為、

つまり、○○機専用カラー、とか、本体色、とか指定してしまうと、

自分の妄想力で楽しむフレームアームズ本来の面白さを阻害してしまう。

だからこそ、

「使い勝手のいい」

「汎用性の高い」

「いつか使える」

カラーセットにしました。


その中で、今回のカラーセットの色をセレクトしたのは、

フレームアームズ愛にあふれる、溢れ出る、

Mr.柚木!!!!!

フレームアームズの開発を一手に引き受ける、まさにプロデューサー本人が、

最適と思う色を作ってくれました!!!


作ってくれたんですが!!



塗料開発者「Tさん、これ、作るの難しいです。」

T「そんなことは無いっす~。お願いしまっす~。」

塗料開発者「まぁ、作れますけど、原料高いですよ?」

T「えっ!!」

塗料開発者「メタルカラーGXのシルバーを使わないと・・・。」

T「えっ!!」


という話が現実にあったのですが、

柚木さんが、GSIクレオスのために時間を割いて色をセレクトしてくれた、

何よりも、フレームアームズがより発展する為、

さらにはフレームアームズをきっかけに、模型を作ろうと思ってくれる

若者たちの未来の為に、


あと、自分がこのカラーセットが欲しいから・・・・・!!!


発売しました、











































さて、これがどんな色なのか!!

ブログ更新するまでに、乾かなかったので(泣)

なんと!!

次回に続く!!

2013年11月1日金曜日

Mr.ウェザリングライナーセット、出る!!

Mr.ウェザリングライナーセット、出る!!

とか、調子に乗ってしまいました。

あのアニメ、面白すぎますよね。

毎週放送が楽しくなってしまうアニメは久しぶりです。

見れない地域の方も公式サイトとか、バンダイさんのサイトから視聴方法がわかるので、

チェックしてみてください。

と、うちがあんまり関係ないお話をしても仕方ないのですが。


本題です。


今週発売になりました、Mr.ウェザリングライナーセット。

皆さん、お使いいただいておりますでしょうか?




・Mr.ウェザリングライナーセット
①錆色セット
②泥色セット
③雪色セット
各セット3色入り ¥500/¥525(税込) 

使い方は一目瞭然。

汚れを、描く!擦り付ける!引く!ぼかす!

頑張ってやればぁ・・・・・、


こうなる!!



こうなる!!!!
こうなるぅぅぅ!!!!!!!

汚いとよく言われますが、

ウェザリングの良さを伝えるにはこのくらい・・・。

必要です。

え?

車両しか使えないじゃないかって?



アイデア次第でぇ・・・・!



飛行機だって出来るのだぁ!!!!

どうやって使ったか?

それは、パッケージ内側の虎の巻を見ればわかります!

買えってことか?という言葉が聞こえてきそうですが、


そこまで、けちじゃねぇっす。

虎の巻を読んでもらって、興味がわいて,創作意欲もわいたら、

ぜひご購入くださいませ。

秋発表新製品第一弾です!


担当Tでした~。

2013年10月18日金曜日

マスターブック!!

ホビーショーが終わりました。

会場に来て下さった皆様、

たどたどしいユーストリームをご覧くださった皆様、

誠にありがとうございました。

よく、「ホビーショーが終わったから、楽になったでしょ?」

とか言われますが、 いや、

今からが本番なんです!!!!

かいはつ~、せいさん~、はつばい~

色々今からが勝負。。。

そんな中、我々のモチベーションを高めてくれる書籍が発売されます!

モデルアート社が今週発売する、

「Mr.HOBBY MASTER BOOK」!!!! 

まさかの、Mr.HOBBYブランドだけの本!

最大の見所は、550個以上のマグネットを塗装し、

Mr.カラーだけではなく、Mr.カラー色ノ源を使用した

塗り見本も大量掲載!!

さすがに、実物が貼り付けてあるわけではないのですが、

同じ条件で撮影しているので、違いが良くわかるかと思います。

個人的に面白かったのは、違いが良くわからないところも再現してる(笑)

普通の雑誌では、スペースの都合で良くわからない画像は使わないと思うのですが、

今回はそれも掲載してる。。。。

読むだけでMr.ホビーマニアになれる素晴らしい本です!!

因みにハンケンリョウとかは無いので、いっぱい本が売れても経済的に

豊かになるわけではないのですが、

いっぱい売れるともう1冊作ってくれるんじゃないかと。 

プレッシャーをかけます(笑)

是非!お手元に! 担当Tでした~。

2013年7月26日金曜日

新製品ガンダムマーカー流しこみスミ入れペン使用上の注意&使用方法


どうも~。

今週末はいよいよ、ワンフェスですね。

その前に!

明日、いよいよ新製品、

ガンダムマーカー【流し込みスミ入れペン】が

発売となります!

そこで、前回の記事では少ししか触れなかった、注意事項や使い方を、

動画にしてみました!

発売前に、ぜひ、イメージトレーニングしてみてください!

使用上の注意はきちんと守って使用してくださいね~。

繰り返します。

塗装したものの上から塗らないでください!

だって溶けるもの(大真面目)

拭き取れないもの(大真面目)

宜しくお願いします!

2013年7月23日火曜日

流し込みスミ入れペン!?

お久しぶりです。
気がつけば前回の更新が3月・・・。
大分ご無沙汰していて申し訳ございません・・・。

最近流行のSNS飽きとかではなく、今週末に開催されるワンダーフェスティバルに向けて、ブログ担当者がかなり前から余裕が無くなっております。

そんな中、今回はTが、今週末発売予定の新製品

【ガンダム流し込みスミ入れペン 3種】の御紹介、第一弾です!


(C)創通・サンライズ   商品企画:株式会社バンダイ ホビー事業部

そもそも、流し込みとは?というところからですが、簡単に言えば、プラモデルの溝(モールド)に、ススゥ~ッと毛細管現象でインクが流れ込んでいき、溝をなぞらなくても勝手にスミ入れ出来ちゃうことです。

なんて素晴らしい。




これは今までエナメル塗料でしかできなかったのですが、今回はなんと!

マーカーで出来ちゃうんです!

ペン先をインクを湿らせた状態で溝にあてると、スッと塗料が流れ込んでいくではありませんか!

これは快感。

はみ出した部分は、消しゴムか、ガンダムマーカー消しペンを湿らせためん棒でふき取れます。

※消しペンだけだと、モールドの中まで入ってしまい、スミ入れも消しちゃうので注意。

なんて素晴らしい。















さらに、用途ごとに使用できる【ブラック】【グレー】【ブラウン】の三色。

なんて素晴らしい。

使い出したら、その手軽さ、楽しさで、どんどん積みプラが消えていってしまいます。

こんな素晴らしい商品ですが、注意点があります。

いかなる塗料の上からも使用することは出来ません。(大真面目)

Mr.カラー、水性ホビーカラー、ガンダムマーカー、トップコート、クリアコート、エナメル、ウレタン、その他諸々、

ありとあらゆる塗料の上から使用できません。

だって、溶けるもの。(大真面目)

あと、乾いてない状態や、モールドがあまりに浅い部分に関しては、トップコートをかけすぎるとにじむので合わせて注意が必要です。

すなわち!!

プラモデルを塗らない(塗れない)、いっぱい作りたい、

そんなモデラーの為の製品です。

注意点は製品にも記載してますので、ご購入の際はぜひ一読ください。

今週末発売予定です。

発売前には、動画でも紹介しますので、お楽しみに~

2013年3月5日火曜日

虎はなにゆえ強いと思う?

もともと強いからよ。

という訳(?)で、昨日アカデミーの新製品、1/35キングタイガーが出荷されました。

こちらの写真はニュルンベグのトイショーのアカデミーブースで展示されていた完成見本です。
プロポーションとしてはこんな風に仕上がります。

”最後期型”ということで、中身を確認すると、1945年5月の塗装仕様が明記されています。
特徴的な”オクトパス”タイプの模様はデカールで再現が出来るようになっているのが面白いところ。
○模様は自由に車体に貼って再現してみてください。

デカールには兵員用の迷彩柄もついています。



以下はキット内のパーツです。









エッチングシートも1枚付属します。


俄かに戦車熱が高い昨今に丁度登場した今キットはいかがでしょうか?

ちなみに、もうひとつの虎・ズベズダのタイガーI初期型も近日出荷予定です。
お楽しみに!